- TēPs(テープス)ヘルプセンター
- テンプレート一覧
- ネクストエンジン
ネクストエンジン|特定の商品が含まれていたら、ピッキング指示欄に任意の文言を追記する
受注伝票に特定の商品が含まれる場合、ピッキング指示欄に任意の文言を追記します。
事前準備|Google スプレッドシート
使用するテンプレート
ネクストエンジン|特定の商品が含まれていたら、ピッキング指示欄に任意の文言を追記する
フレーズ設定方法
1. コア|時間で実行「15 分ごとに実行」
設定の変更は不要です。
2. ネクストエンジン|受注伝票を検索
ネクストエンジンの受注伝票を検索します。以下は設定の一例です。
- 受注状態区分|「起票済み(CSV/手入力)」「納品書印刷待ち」のうちのどれか
- 受注分類タグ|「ピッキング指示済」を含まない
💡特定の受注分類タグを利用し、同一の受注伝票の繰り返し処理を防ぎます。受注伝票の検索条件に「このタグを含まない」と設定し、処理が完了した受注伝票にこのタグを付与しておけば、一度処理された受注伝票は次回以降の検索から除外されます。
3. ネクストエンジン|エコーを作成「更新内容をまとめる」
設定の変更は不要です。
4. フロー|ループ「受注伝票ごとに繰り返す」
設定の変更は不要です。
5. フロー|ループ「明細行ごとに繰り返す」
設定の変更は不要です。
6. Google スプレッドシート|行を検索「明細行の商品が対象か判定」
明細行の商品コードと一致する行を Google スプレッドシートから検索し、検索結果の有無によって、明細行の商品が処理の対象であるか判定します。
設定の詳細は以下の画像をご覧ください。
7. ネクストエンジン|配列型エコーの末尾に要素を追加「更新内容を追加」
設定の詳細は以下の画像をご覧ください。
8. ネクストエンジン|配列型エコーの末尾に要素を追加「繰り返し処理を防ぐため、受注分類タグを付与」
同一伝票の繰り返し処理を防ぐため、受注分類タグを付与します。
設定の詳細は以下の画像をご覧ください。
9. ネクストエンジン|受注伝票をまとめて更新
設定の詳細は以下の画像をご覧ください。
設定は以上です。